SONY Vario-Tessar T* E 16-70mm F4 ZA OSS(SEL1670Z)+ NEX-5N 作例
更新:
SONY Vario-Tessar T* E 16-70mm F4 ZA OSS(SEL1670Z)の作例、レビューなど。
SEL1670Z + NEX-5N 作例
- 作例のサムネイル画像をクリックすると大きい画像が表示されます。元の画像 4912×3264 px を縮小しています。
- 撮影はRAW+JPEGで、作例はJPEG撮って出し。
- 撮影モードは P/A/S/M の何れかを使用。
- 高感度ノイズリダクション:弱、レンズ補正(周辺光量、倍率色収差、歪曲収差):オート。
- レンズフードなし、レンズプロテクターなし。
- SEL1670Z の外観写真やレビューは
Vario-Tessar T* E 16-70mm F4 ZA OSS(SEL1670Z)
へ。
SEL1670Z を買ったので、早速
NEX-5N
を使っていろいろ撮ってきた。
SEL1670Z
にも書いたが、遠景の解像はそれほどでもないが、近景はそこそこよく写っている。
わざと太陽を入れて逆光で撮ってみた。
少しフレアが見られるが、予想していたよりもよく撮れていた。
同じ位置から16mmと70mmで撮影。
その他いろいろ。
これも同じ位置から16mmと70mmで撮影した江の島と富士山の夕景。
夜景の作例。
遠景をMFで合わせたので若干ピントが甘い。
室内および近くの被写体の作例。
SEL1855と比べてあまり差は感じない。
レンズが明るくないのでボケは期待できないが、撮り方によっては良い雰囲気が出る。
焦点距離と絞りを変えて撮った画像の比較。
F4.0では若干周辺光量低下(周辺減光)が見られるが、気になるほどではない。
SEL1670Z は期待しすぎたせいもあり、予想していたほどの写りではなく少し残念だった。
発売時の価格が約9万円でやや高いせいもあるかもしれない。
ただ、16~70mm(35mm判換算24~105mm)まで使える便利さと、NEX本体と合わせた軽さは素晴らしい。