Windows OS の言語設定で日本語に変更する方法。たまに英語になる人がいる模様。
対象 : Windows 10/8.1/7
パソコンでの日本語や英語などの言語設定は、Internet Explorer などアプリケーション側と Windows(OS)側にある。 もし OS の言語設定を日本語にしても英語などが表示される場合は、アプリケーションの言語設定が間違っているか、英語版などをダウンロードしてしまっている可能性がある。 サイトによってはブラウザの言語設定を見て自動的にその言語にあったアプリケーションをダウンロードさせているので、 ブラウザの言語設定 を見直すと良い。
ここでは OS 側の言語の変更方法を説明する。 説明中にある括弧内の英字は英語版での表示を示す。
スタートメニューなどから[設定(Settings)]→[時刻と言語(Time & language)]を開き、ウィンドウ左側にある「地域と言語(Region & language)」や「日付と時刻(Date & time)」を選択して以下のように設定する。
設定後、設定を反映させるにはサインアウトや再起動などを行い、ログイン(サインイン)し直す。
また、コントロールパネルからも設定できる。 Fall Creators Update 以降など新しい Windows 10 の場合、コントロールパネルはスタートメニューの[Windowsシステムツール(Windows System)]→[コントロールパネル(Control Panel)]にある。 古い Windows 10 や Windows 8.1 は、スタートボタンを右クリック、または[Win]+[X]キーでメニューを表示すると[コントロールパネル(Control Panel)]がある。
コントロールパネルにある[時計、言語、および地域(Clock, Language, and Region)]にて言語関連の設定ができる。 以下、コントロールパネルでの設定を記す。
設定後、設定を反映させるにはサインアウトや再起動などを行い、ログイン(サインイン)し直す。
設定方法は基本的に Windows 10 と同じで、コントロールパネルの[時計、言語、および地域]にて設定できる。
あえて日本語から英語に変えた場合、ログイン(サインイン)画面にてパスワードを入力してもエラーになることがある。 これは入力方式が英語(USキーボード)になっている可能性がある。 ログイン画面右下にある IME のアイコンを見ると[ENG]英語(米国)USキーボードなどになっている。
[ENG]のアイコンをクリックすると他の IME を選択できる。 [Win]+[スペース]キーでも変更できる。 そして日本語(Microsoft IME)などに変更してパスワードを入力すると従来通りログインできる。
[ENG]のまま日本語キーボードを使うには、[設定(Settings)]→[時刻と言語(Time & language)]を開き、「地域と言語(Region & language)」にある「English(United States)」をクリックし、[オプション(Options)]をクリック後、「キーボードの追加(Add a keyboard)」で「日本語(Japanese)」を選ぶ。 ただし、キーボードの配列が日本のものになるだけで、日本語の入力はできない。 日本語を入力する場合は[ENG]ではなく日本語(Microsoft IME)など日本語が入力できる IME に変更する。