Intel Core i3-3225(Ivy Bridge)、MSI B75MA-E33 - 自作PC、消費電力

更新:

Intel Core i3-3225(Ivy Bridge)、MSI B75MA-E33、Windows 7(64bit) による自作PC。
組み立て、消費電力測定など。

Intel Core i3-3225

2012年9月、Ivy BridgeのCore i3が発売された。
4月にCore i5-3450を買ったばかりだが、HD4000を搭載したCore i3-3225が気になったので買ってみた。
今回購入したパーツは、CPU、マザーボード、メモリの3つで、他は余っているパーツを流用。


使用したパーツ

パーツ スペック
CPU Intel Core i3-3225 : 3.3GHz、2コア4スレッド、L3:3MB、TDP55W
GPU : Intel HD Graphics 4000
メモリ CFD W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組] : DDR3-1600(PC3-12800) 合計8GB
マザーボード MSI B75MA-E33 : MicroATX、LGA1155、DDR3、SATA6.0G
ビデオカード なし(CPUの内蔵GPU使用)
SSD Crucial M4 CT128M4SSD2 : SATA3(6Gbps)、128GB
DVDドライブ バッファロー DVSM-724S/V-BK : SATA/DVD-R,DVD-RW,DVD-R DL,DVD+R,DVD+RW,DVD+R DL,DVD-RAM 対応
電源 サイズ 剛力2プラグイン GOURIKI2-P-600A
ケース サイズ GUNTER-BK
このケースに元から付いている電源を上記電源に換装した。
OS Windows 7 Home Premium 64bit DSP版


写真で見る組み立て工程

マザーボード MSI B75MA-E33のソケット LGA 1155。
Intel Core i3-3225(Ivy Bridge)、MSI B75MA-E33

Intel Core i3-3225を取り付ける。
Intel Core i3-3225(Ivy Bridge)、MSI B75MA-E33

マザーボードにCPUクーラー、メモリを取り付ける。
Intel Core i3-3225(Ivy Bridge)、MSI B75MA-E33

全てのパーツを取り付け、配線完了。
GUNTER-BKは電源付きのケースで、SCY-500A-EMという500Wの電源が付いていたが、剛力2プラグイン GOURIKI2-P-600Aに換装した。
Intel Core i3-3225(Ivy Bridge)、MSI B75MA-E33



消費電力、CPU温度、起動・終了時間

PC本体(システム全体)のアイドル時の消費電力は25Wだった。
GUNTER-BKに元から付いている電源SCY-500A-EMだと31Wだった。
SCY-500A-EMは、Windowsをシャットダウンしてもなぜか5Wほど消費電力があるので、剛力2プラグイン GOURIKI2-P-600Aに換装した。
多少構成は異なるが、Core i5-3450(SSD使用時)は39Wだったので、かなり消費電力が小さくなった。

PC本体の消費電力(アイドル時) 25W
CPU温度(アイドル時) 35℃(リテールクーラー使用)
室温 31℃
消費電力測定機器 ワットチェッカーTAP-TST5(サンワサプライ)
温度測定ソフト HWMonitor 1.20
起動時間(電源ONからデスクトップ表示まで) 約18秒
終了時間(シャットダウン選択からPC終了まで) 約6秒

CPU-Zの画面。
CPUクロックが同じためか、NameはIntel Core i5 3550と表示される。
Specificationの方は正しく表示されている。
Intel Core i3-3225(Ivy Bridge)、MSI B75MA-E33

HWMonitorの画面。
こちらもCPU-Zと同様、Intel Core i5 3550と表示される。
Intel Core i3-3225(Ivy Bridge)、MSI B75MA-E33


ベンチマークテスト

ベンチマークテストについては Intel Core i3-3225(Ivy Bridge)、Intel HD4000ベンチマーク をご覧ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加