はてなブックマーク
X
Bluesky

天井、寄り天、底打ち

更新:

天井とは、株取引において株価がこれ以上上昇しない様子をいい、「てんじょう」と読む。 株価上昇の限界であり、これ以上は上がらないと予想されるときに使われる。 ただ、あくまで推測であり、そうとも限らない。 また、過去の株価の最高値を指して使う場合もある。

底打ちとは、株取引において株価がこれ以上下落しない様子をいい、「そこうち」と読む。 株価がこれ以上は下がらないと予想されるときに使われる。 また、過去の株価の最安値を指して使う場合もある。 単に「底」とも呼ぶ。

寄り天とは、寄りが天井という意味で、「よりてん」と読む。 寄りとは取引開始時、最初に値が付いたときのこと。 つまり、株価は最初が天井であとは下落していくことになる。 「寄り天井」とも呼ぶ。 また逆に寄りが底なら寄り底という。


このエントリーをはてなブックマークに追加
X
Bluesky