米国特許商標庁(USPTO)における特許取得件数ランキング(2016年)IFI調査

更新:

米国 IFI Claims Patent Services 調査による2016年に米国特許商標庁(商標局, USPTO)が発行した特許件数。

米国特許商標庁(USPTO)特許取得件数ランキング(2016年)

2017年1月7日、IFIが発表したレポートによると、米国特許商標庁(USPTO)における2016年の特許取得件数1位は前年同様アメリカのIBMで8,088件だった。
2位は韓国のサムスン電子で5,518件、3位は日本のキヤノンで3,665件となっている。

日本企業でトップは全体で3位にランクインしたキヤノンで、前年も3位にランクインしている。
ただ、特許取得件数は前年の4,134件から3,665件に減り、11.34%減っている。

日本で2位はソニーで、前年の7位から順位を落として10位となり、特許取得件数は前年から11.16%減っている。
その他、日本企業は東芝、セイコーエプソン、富士通、トヨタ自動車、リコーなどトップ50に17社がランクインしている。

アメリカのアマゾンは、特許取得件数を46.3%増やし、前年の26位から14位に上昇している。
また、アメリカのグローバルファウンドリーズも60位から22位に大きく上昇している。
中国の華為技術(ファーウェイ・テクノロジーズ)と京東方科技集団(BOEテクノロジーグループ)、韓国のSKハイニックスと現代自動車なども特許取得件数を増やし、順位を上げている。

2016年のUSPTOの特許発行件数は304,126件だった。
50位以内の国別ではアメリカ18社、日本17社、韓国5社、中国・台湾・ドイツが2社、スウェーデン・オランダ・カナダ・フィンランドが1社となっている。

順位 譲受人 特許取得件数
2016年
前年からの件数増減 前年からの順位変動
1 IBM アメリカ 8,088 9.97% 0
2 サムスン電子 韓国 5,518 8.79% 0
3 キヤノン 日本 3,665 -11.34% 0
4 クアルコム アメリカ 2,897 -0.10% 0
5 グーグル アメリカ 2,835 0.00% 0
6 インテル アメリカ 2,784 35.94% 3
7 LGエレクトロニクス 韓国 2,428 8.30% 1
8 マイクロソフト・テクノロジー・ライセンシング アメリカ 2,398 22.60% 2
9 TSMC 台湾 2,288 28.97% 4
10 ソニー 日本 2,181 -11.16% -3
11 アップル アメリカ 2,102 8.46% 0
12 サムスンディスプレイ 韓国 2,023 10.07% 0
13 東芝 日本 1,954 -25.62% -7
14 アマゾン・テクノロジーズ アメリカ 1,662 46.30% 12
15 セイコーエプソン 日本 1,647 1.67% 1
16 ゼネラル・エレクトリック(GE) アメリカ 1,646 -6.32% -2
17 富士通 日本 1,568 6.88% 2
18 エリクソン スウェーデン 1,552 10.31% 2
19 フォード・グローバル・テクノロジーズ アメリカ 1,524 28.61% 5
20 トヨタ自動車 日本 1,417 -10.37% -3
21 リコー 日本 1,412 -13.21% -6
22 グローバルファウンドリーズ アメリカ 1,407 131.03% 38
23 パナソニックIPマネジメント 日本 1,400 -5.02% -5
24 ロバート・ボッシュ ドイツ 1,207 5.69% 1
25 華為技術(ファーウェイ・テクノロジーズ) 中国 1,202 50.25% 19
26 SKハイニックス 韓国 1,125 26.26% 13
27 GMグローバル・テクノロジー・オペレーションズ アメリカ 1,123 -14.60% -6
28 コーニンクレッカ フィリップス オランダ 1,069 15.82% 9
29 半導体エネルギー研究所 日本 1,054 -6.64% -2
30 ボーイング アメリカ 1,053 7.89% 4
31 現代自動車 韓国 1,035 39.11% 19
32 三菱電機 日本 1,016 13.39% 6
33 シーメンス ドイツ 984 -2.67% -1
34 シスコ・テクノロジー アメリカ 978 1.88% 2
35 ブラザー工業 日本 926 -21.99% -12
36 本田技研工業 日本 922 -10.57% -5
37 AT&T IP アメリカ 921 4.07% 3
38 日本電気(NEC) 日本 890 12.37% 7
39 テキサス・インスツルメンツ アメリカ 887 9.78% 4
40 京東方科技集団(BOEテクノロジーグループ) 中国 870 205.26% 82
41 マイクロン・テクノロジ アメリカ 863 -10.20% -6
42 シャープ 日本 829 -16.85% -9
43 ブロードコム アメリカ 823 -24.15% -15
44 鴻海精密工業 台湾 803 -25.85% -15
45 ブラックベリー カナダ 771 -28.01% -15
46 デンソー 日本 756 -2.83% 0
47 京セラドキュメントソリューションズ 日本 742 7.23% 5
48 富士フイルム 日本 699 -6.43% -1
49 ノキア・テクノロジーズ フィンランド 695 73.75% 39
50 ハネウェル アメリカ 672 -9.92% -2
(IFI Claims Patent Services, 2016 Top 50 US Patent Assignees