47都道府県魅力度ランキング(2016年)「地域ブランド調査2016」の順位

更新:

ブランド総合研究所(BRI)の「地域ブランド調査2016」における47都道府県の魅力度ランキング。人気、魅力的な都道府県はどこ?

47都道府県魅力度ランキング(2016年)

2016年10月19日、ブランド総合研究所が発表した「地域ブランド調査2016」によると、最も魅力的な都道府県は北海道だった。
北海道は調査を開始した2009年から8年連続で1位。
2位京都府、3位東京都、4位沖縄県と、ここまで前年と同じ。
神奈川県は前年から1つ順位を上げて5位になった。
最下位は4年連続で茨城県。

この調査は魅力度の他に、認知度、情報接触度、居住意欲度、観光意欲度なども調べており、毎年主に発表されるのがこの魅力度のランキング。
ニュースリリース中にある魅力度以外の主要な評価項目ベスト5は以下のようになっている(括弧内は前年の順位で、70歳代も加えて再集計した参考値)。

  • 認知度
    1位 東京都(1)、2位 北海道(2)、3位 京都府(3)、4位 大阪府(4)、5位 神奈川県(5)
  • 情報接触度
    1位 東京都(1)、2位 熊本県(27)、3位 北海道(2)、4位 京都府(4)、5位 沖縄県(6)
  • 居住意欲度
    1位 東京都(1)、2位 神奈川県(2)、3位 北海道(4)4位 京都府(3)、5位 大阪府(9)
  • 観光意欲度
    1位 北海道(1)、2位 京都府(2)、3位 沖縄県(3)、4位 奈良県(5)、5位 東京都(4)
  • 食品想起率
    1位 北海道(1)、2位 京都府(2)、3位 青森県(6)、4位 秋田県(13)、5位 沖縄県(4)
  • 食品以外想起率
    1位 石川県(1)、2位 京都府(3)、3位 秋田県(6)、4位 北海道(2)、5位 佐賀県(7)

本調査はインターネットを使い、20代~70代の男女30,372人が回答。
調査期間は2016年6月24日~7月30日。
前年のデータは母集団を年代「70代」も含めて再集計したため、前年度発表した数値とは異なる場合がある。

順位 都道府県 魅力度
今年 前年 今年 前年
1 1 北海道 54.2 59.2
2 2 京都府 46.3 49.0
3 3 東京都 35.1 38.8
4 4 沖縄県 32.7 36.7
5 6 神奈川県 30.2 29.0
6 7 奈良県 28.7 28.7
7 9 大阪府 24.1 24.8
8 10 長野県 24.0 24.1
9 11 石川県 23.3 22.6
10 8 福岡県 21.4 25.4
11 5 長崎県 20.0 29.2
12 19 静岡県 17.6 17.3
13 17 愛知県 17.2 17.7
14 18 宮城県 16.8 17.4
15 32 大分県 16.5 14.0
16 13 兵庫県 16.3 20.8
17 25 青森県 15.8 16.2
18 30 富山県 15.4 14.3
19 25 秋田県 14.9 16.2
20 14 千葉県 14.4 19.0
21 15 熊本県 14.2 17.8
21 20 鹿児島県 14.2 17.1
23 15 広島県 14.0 17.8
24 12 宮崎県 13.4 21.0
25 38 愛媛県 13.1 11.3
26 21 三重県 12.6 16.8
27 41 島根県 12.4 10.0
28 25 和歌山県 12.0 16.2
29 24 高知県 11.9 16.5
30 36 山梨県 11.7 12.1
31 33 岡山県 11.4 13.4
32 43 山口県 11.3 9.8
33 41 滋賀県 10.9 10.0
34 36 香川県 10.8 12.1
35 23 新潟県 10.5 16.6
36 28 岩手県 10.3 16.0
37 21 山形県 10.0 16.8
38 45 佐賀県 9.4 8.2
39 40 福島県 9.2 10.2
39 46 埼玉県 9.2 8.1
41 31 福井県 9.1 14.2
42 29 岐阜県 9.0 15.2
42 39 鳥取県 9.0 11.0
44 34 徳島県 8.6 12.4
45 44 群馬県 8.5 8.7
46 35 栃木県 7.8 12.2
47 47 茨城県 7.7 5.9
(ブランド総合研究所, 地域ブランド調査2016 都道府県ランキング