ページランクとは - GoogleのPageRank評価方法
更新:
検索エンジン・グーグルのページランク評価方法。
あくまで世間で耳にするページランクの噂や自分の体験を書いています。
グーグルのページランクとは
- ページランクとは、グーグルがサイトの評価を点数化したもの。
10段階のランクがあり、数値が高い方が評価が高い。
ページランク(PageRank)は、PRと略されることもある。
- グーグルのページランクを見るには、Google Toolbar(グーグルツールバー)をインストールする。
初期状態ではツールバーにページランクが表示されていない。
[オプション設定] から [PageRank表示] をチェックする。
PageRankボタンにマウスカーソルを合わせると、現在表示しているページのランクが数値で表示される。
- ページランクは、世界中にある全てのサイトの中でのランク付け。
日本国内のサイトは、ランク10のサイトがあまりない。
海外のサイトでは、以下のようなサイトがランク10(たまにランク9になることもある)。
アメリカ政府
アメリカ保健社会福祉省
カリフォルニア大学
EUA
Universitas 21
Universia España
Europeana
ホワイトハウス
W3C
- ページランクが高くてもサイトのPV(ページビュー)が多いとは限らない。
ランク1でも1日10,000PVあるサイトもあれば、ランク4でも1日100PVというサイトもある。
日本の大手ポータルサイトはランク6~8くらいが多い。
グーグルのページランクの評価方法
- ページランクは、各サイト(ページ)に対する評価で、数値が高いほど評価が高い。
- ページランクは、最低が0で、最高が10。
- 作成したばかりのページや、インデックスされていないページ、評価の低いページはランク0。
またはランクの評価なし。
- ページは日々ランク付けされているが、Google Toolbarに表示されるランクは約3ヶ月に1回くらいの周期で更新される。
(※近年は更新が少なくなっている)
ページランク更新日の少し前に作成したページはページランクが反映されない場合がある。
ただし検索エンジン内部ではランク付けはされているらしい。
- 被リンク数が多いほどページランクが高くなる可能性がある。
被リンクとは、他のサイトから自分のサイトに対して張られるリンクのことで、バックリンクとも呼ばれる。
- ページランクはポイント制らしい。
各ページは、ランクとは別にポイント(点数)を持っている。
例えばページのポイントが30点~200点の間ならばランク3(あくまで例)というように点数でランクが決まる。
点数が高いほど高いランクが付く。
また、高いランクほど必要なポイントは倍々のように膨大になる。
つまり、ランク1から2、2から3などのランクアップは簡単だが、ランク5から6、6から7などのランクアップは大変。
また、ポイントを持っているページは、リンク先の各ページへポイントを与える。
例えばポイントが300点のページに3個の外部リンクがあった場合、リンク先のページは 300÷3=100ポイント の点数が付く。
これはあくまで例。
ページ上部にあるリンク先の方がポイントを多く割り振っているかもしれないし、リンク数で単純にポイントを割っているかもしれない。
ポイントの合計点がどのページランクに該当するかでページランクが決まる。
ページランク4のページからのリンク1つでページランクが3になるというわけではない。
- ページランクを高めるには、ページランク(ポイント)が高いサイトからのリンクが多いほど良い。
ページランク(ポイント)が低いサイトからのリンクでも、数を集めればランクが上がる可能性がある。
- ページの内容と関連性が高いページからリンクされると、該当するキーワードでの検索結果で表示順位が上がる可能性がある。
ページランクについては、関連性が低いページからのリンクでも高いランクが付くことがある。
ページランクが高いからといって、検索結果の上位に表示されるとは限らない。
- 自分のサイトから他のサイトへリンクを張っても自分のサイトのランクに影響はない。
該当するページがリンクファームのようなスパムとみなされると、ページランクを落とされたり、検索順位を下げられたり、インデックスから削除されたりなど、ペナルティを受ける可能性がある。
- 検索エンジンのロボットのクロール周期は、ページランクの違いで差はなさそう。
サイトやページの更新頻度に応じてGoogleがクロール周期を決める。
グーグルに対してPingで更新情報を通知するとインデックスされるスピードが速いかもしれない。
- サイトを更新せず放置していても、ページランクにあまり影響はないらしい。
放置していればリンク元のサイトがなくなるなどで時間とともに被リンクが減り、ページランクが下がることはある。
グーグルのページランク更新日
- ページは日々ランク付けされているが、Google Toolbarに表示されるランクは約3ヶ月に1回くらいの周期で更新される。
ただし、近年あまり更新されない。
更新の周期は正確には決まっておらず不定期。
- ランク表示の更新は、全サイト同時の更新ではない。
ランクが反映されるまで少し待つ必要がある。
しばらく待ってランクに変化がなければ、自分のサイトのランク更新はなかった可能性がある。
- 更新日の履歴
※すべて記録していません。気づいたときだけメモしています。
- 2013.12.06
- 2012.05.03
- 2012.02.06
- 2011.11.08
- 2011.06.28
google.com がランク10から9に下がった。
- 2010.04.03
- 2008.12.xx
- 2008.09.27
- 2008.07.26
- 2008.04.30
- 2008.01.11
- 2007.10.27
- 2007.04.28
- 2007.01.25?(再度ランクが付いた?新しいページにもランクが付くものも。)
- 2007.01.10
- 2006.09.29
- 2006.07.14
- 2006.04.05?
- 2006.02.20?(ランクが表示されたり、されなかったり不安定)
- 2005.10.20
- 2005.07.15
- 2005.04.22
- 2005.01.02
- 2004.10.07