立体図形(直方体、球、円錐、円柱) - VRML

更新:

VRML 立体図形(直方体、球、円錐、円柱)。

立体図形(直方体、球、円錐、円柱)
  1. NODE
    以下のノードは、赤色の直方体を表示するためのVRMLノードです。
    #VRML V2.0 utf8
    
    Transform{
      children Shape{
        appearance Appearance{
          material Material{
            diffuseColor 1 0 0
          }
        }
        geometry Box{
          size 1 1 1
        }
      }
    }
    
  2. 物体の色
    上記のノード中にある
    diffuseColor 1 0 0
    は、物体の色を指定しています。
    diffuseColor 赤 緑 青
    というようになっています。
    数字は0~1までで、間の数字は0.4など小数を利用します。
    例えば黄色にしたい場合は
    diffuseColor 1 1 0
    というようにします。
  3. 基本図形
    上記のノード中にある
    geometry Box
    は、直方体を指定するノードです。
    基本の図形は直方体の他に、球、円錐、円柱があります。

    直方体 Box{
     size 1 1 1
    }
    size x y z
    横縦奥行きを指定。
    Sphere{
     radius 1
    }
    radius r
    球の半径を指定。
    円錐 Cone{
     height 1
     bottomRadius 1
    }
    height h
    円錐の高さを指定。
    bottomRadius r
    底辺の円の半径を指定。
    円柱 Cylinder{
     height 1
     radius 1
    }
    height h
    円柱の高さを指定。
    radius r
    底辺の円の半径を指定。
  4. サンプル
    1. 直方体
    2. 円錐
    3. 円柱

このエントリーをはてなブックマークに追加