ネックストラップ

更新:

100円ショップには様々な種類のネックストラップが売られている。 今回私はダイソーで2つ購入した。 ちなみにアマゾンだと安いもので500円くらいする。

まず1つ目は紐がやや太めで、その一部が光を反射するようになっている。 これをぶら下げて夜道を歩くことがあるか分からないが、そういうときは安全で良いだろう。 ジョイント部は着脱可能。 また、強い力が加わると安全のため首元の接続部が外れるようになっている。 長さは約40cm、つまり1周約80cmである。 金属のフックが2つ、紐が1つ付いている。 材質はポリエステルで中国製。

反射タイプ

もう1つは紐が細身でグリーンのもの。 これもジョイント部が着脱式となっている。 金属のフックと紐が1つずつ付いている。 長さは上商品とほぼ同じ。 材質はポリエステル、亜鉛合金、ポリアセタールとなっている。

グリーン

ネックストラップは携帯電話を首からぶら下げるという使い道が多いと思うが、私はコンパクトデジカメに使っている。 直接デジカメを取り付けるのではなくポーチと連結して使っている。 カバンに入れると出し入れが面倒だし、ポケットに入れると落とす心配があるが、首から下げるとわりと使い勝手が良い。

ちなみに社員証などを携行するためのケース付きのネックストラップも売っている。

ワイド

これは上記2つよりも前にキャンドゥで購入したもので、タグには「ワイド」と書かれていて少し太め。 基本的な仕様は似ているが、ジョイント部がなく分離できない。 その必要がないという人はこれでも良いだろう。

ワイド