プラズマエッジII(TT-02B)、アルミモーターマウントに換装
更新:
タミヤ TT-02 アルミモーターマウント(OP.1558、ITEM54558)の換装。オプションパーツ、改造。
TT-02 アルミモーターマウント
アルミプロペラシャフト
に続いてモーターマウントを換装した。
【パッケージ】
2016年6月21日、RCアドバイザーチャンプで980円(税抜)で購入した。
小さいパーツだが少々お高い。
最初は買う予定はなかったけど、プロペラシャフトの換装でギヤボックスを開けるならついで換装しようと思い購入した。
アルミモーターマウントはキット標準の樹脂製モーターマウントと同様、16~20までピニオンギヤの数値が書かれている。
モーターマウントを固定するビスとモータープレート同梱。
【裏面】
モーターマウントの裏側は21~25の数値が書かれている。
MADE IN JAPAN
【取り付け】
グリスを塗ってシャーシに固定。
剛性と放熱効果がどれくらいアップするのか分からないが、高回転のモーターを使う場合は少しは役に立つだろう。
今はまだキット標準のRS-540SHモーターなのであまり役に立っていない。
本当はモーターも換装したいところだけど、今回はこのまま。
【ドレスアップ】
オプションパーツはドレスアップ目的もあるけど、モーターマウントはギヤボックスに隠れてほぼ見えない。
ブルーのアルマイトはなくてもいいような。
アルミモーターヒートシンクの取り付け
へ続く。