フェリシア・スプリングメルヘンの種 [2013~2014年] - タキイ
更新:
タキイ種苗(株)のフェリシア・スプリングメルヘンの種、栽培、写真など。栽培環境は鉢植え、培養土、ベランダ、関東地方。
フェリシア・スプリングメルヘン
2013年10月13日、ケーヨーD2でタキイ種苗のフェリシア・スプリングメルヘンの種を178円で購入した。
ブルーデージーの仲間でキク科の植物。
青い花が綺麗で、今年の秋に蒔こうと思っていた。
ガザニア・サンシャイン以来のキク科の種まきだ。
パッケージには、淡いパステル調のブルーを基本色とし、ピンク、ホワイト、パープルを15~20%含むと書いてある。
草丈約20cmの矮性で、株の基部から多数分枝し、ブッシュ型の草姿になるようだ。
パッケージに記載されている情報
商品名はフェリシア・スプリングメルヘン。
学名Felicia heterophylla、英名Heavenly blue Daisy、和名はルリヒナギク。
キク科。
原産地は南アフリカ ケープ州西部。
花言葉は幸福。
植え付け間隔は15~20cm。
発芽日数は適温下で7~10日。
有効期限は'14年4月。
発芽率70%以上。
生産地は徳島県。
量目0.4ml。
この袋で育つ苗の本数はおよそ40本。
発芽温度18~20℃、生育温度2~15℃。
草丈約20cm。
まき時は秋まき9~10月、開花期4~5月。
2013年10月13日
【パッケージ表】
【パッケージ裏】
種は縦長で長さ約3mm。
中心部がやや濃い茶色で、周囲に薄い茶色のラインがある。
よく見ると表面に小さい毛が生えている。
とりあえず3号くらいの鉢に種をばら撒いた。
種が適度に隠れる程度に覆土してから水をやった。
パッケージには、鉢植えは12~15cm鉢に1本植えと書いてある。
12~15cmというと5~6号鉢くらい。
2013年10月24日
種まきから1週間くらいで発芽した。
水やりで種が流れて偏って発芽してしまった。
2013年11月8日
まだ芽が小さいけど定植した。
鉢は10号くらいの大きさで、今は日々草が植えてある。
フェリシアが育つ頃には日々草は枯れているだろう。
2014年1月16日
久しぶりにフェリシアの写真を撮った。
定植時よりは大きくなったが、まだまだ小さく、草丈は3~5cmくらい。
【8号鉢】
【10号鉢】
2014年3月25日
フェリシアの種を蒔いてから約5ヶ月経過。
最近、気温が20℃を超えるようになり暖かい。
かなり葉が増え、蕾ができていた。
もうすぐ花が咲きそうだ。
【8号鉢】
鉢の中央に生えているのはチューリップ(赤黄)アペルドーンエリート。
【10号鉢】
【フェリシアの蕾】
2014年4月9日
フェリシアの花が咲いた。
花の色は青色と白色(またはピンク色)。
青色以外も咲いたのは嬉しい。
【フェリシアの花・青色】
手前に青多数、奥に白1輪。
【管状花・舌状花】
【白またはピンク】
白のようなピンクのような。
2014年4月16日
青と白に続いて紫色も咲いた。
なかなか良い色だ。
【フェリシアの花・紫色】
【フェリシア・寄せ植え】
【夜のフェリシア】
日が当たっていないときは花弁が丸まっている。
2014年5月18日
5月になってから綿毛ができ始めた。
綿毛を崩したら種の形にはなっていたが、中身は空できちんと種になっていないようだった。
【フェリシアの綿毛】