メール送信者の名前の変更方法~Fromの変更、差出人・自分の名前を変更する

更新:

メールの送信者名の変更方法。
対象:Windows XP、Outlook Express(アウトルック・エクスプレス)、ヤフーメール(Yahoo! Mail)、ホットメール(MSN Hotmail)

メール送信者の名前の変更方法

  • Outlook Expressなどのメールソフトでは、 各アカウント(自分の持っているメールアドレス)ごとに、送信者である自分の名前を入力・設定できます。
  • 自分の名前を設定してメールを送信すると、メールの受取人は、送信者の名前を知ることができます。
  • 知人にメールを送る場合は、自分の名前を設定した方が良いですが、 知らない人や名前を知らせる必要がない宛先にメールを送る場合は、 自分の名前を設定せずメールを送信する方が良いです。
  • Outlookなどのメールソフトやフリーメールでは、新規にメールアドレスを追加するときに自分の名前を設定しますが、 後からでも変更できます。
    各メールの設定した名前の変更方法は、以下の通りです。
    1. Outlook Expressの場合
      • Outlookのメニューから[アカウント]を選択し、[メール]のタブを選択。
        登録したアカウント名の内、いずれかをダブルクリックすると、プロパティウィンドウが表示されます。
        [全般]タブの[ユーザー情報]の[名前]という部分が、相手に通知される名前なので変更します。
    2. ヤフーメールの場合
      • ログイン後、メニューから[メールオプション]→[詳細設定]→[From欄の名前]を変更します。
    3. Hotmailの場合
      • ログイン後、メニューから[メール]→[オプション]→[個人情報オプション]→[プロファイル]→[姓]・[名]を変更します。
  • 名前の設定は、省略できない場合が多いです。
    名前を知られたくない場合は、メールアドレスや適当な名称を入力します。
  • Outlookなどのメールソフトから、フリーメールのアドレスを使って送信する場合、 メールソフト側の送信者名を変更する必要があります。
  • 設定後、変更した名前が反映されているか、自分宛にメールを送って確認します。
  • その他の迷惑メール対策は、迷惑メール対処方法を参照。

このエントリーをはてなブックマークに追加