デスクトップ周りの設定、アニメーションの無効化

更新:

Windows PCのアニメーションの無効化などデスクトップ周りの設定変更。
対象:Windows 11

デスクトップ周りの設定、アニメーションの無効化

新しいWindows PCを購入後、デフォルトのままでは使いにくい場合がある。 ウィンドウやメニュー開閉時のアニメーションなど、余計なエフェクトはオフにしておくと使いやすい。

以下はWindows 11の設定。

画面の解像度
デスクトップ上で右クリックして「ディスプレイ設定」をクリックする。 「ディスプレイの解像度」で解像度を選択する。
デスクトップの背景、ウィンドウの色、スクリーンセーバー
デスクトップ上で右クリックして「個人用設定」をクリックする。 「背景」、「色」、「ロック画面」を選択して各設定を行う。 スクリーンセーバーは「ロック画面」をクリック後、ウィンドウ下部にある「スクリーンセーバー」で設定できる。
電源設定
⚙️設定の「システム」→「電源」をクリック。 「画面とスリープ」にてディスプレイの電源がオフになる時間、およびデバイスがスリープ状態になる時間を変更できる。 「電源モード」は電力消費とパフォーマンスについて設定できる。 デフォルトは「バランス」で、その他「最適なパフォーマンス」、「トップクラスの電力効率」が選べる。
アニメーションを無効にする
アニメーションとは、ウィンドウを開いたり、最小化したり、メニューをクリックしたときの動作。 ⚙️設定の「アクセシビリティ」→「視覚効果」をクリック。 「アニメーション効果」をオフにする。 その他、ウィンドウの背景を少し透明にする「透明効果」もオフにできる。
タスクバーの設定変更
タスクバーを右クリックして「タスクバーの設定」をクリック。 「検索」、「タスクビュー」、「ウィジェット」、「チャット」をオフ(非表示)にできる。 「タスクバーの動作」で、配置の変更や自動的に隠す設定もできる。 現状、Windows 11ではかつて存在したアプリケーションをグループ化しない(結合しない)設定はなくなっている。
通知領域(システムトレイ)
タスクバーを右クリックして「タスクバーの設定」をクリック。 「その他のシステム トレイ アイコン」にて各常駐アプリのアイコンの表示・非表示を選択できる。

Windows 10も基本的にはWindows 11と同じだが、多少メニューの配置が異なる場合がある。


このエントリーをはてなブックマークに追加