このエントリーをはてなブックマークに追加

東芝 DynaBook SS S4/275PNHW(PAS4275PNHW)

更新:

東芝のノートPC、DynaBook SS S4/275PNHW(型番PAS4275PNHW)のレビュー、外観写真、スペックなど。

東芝 DynaBook SS S4/275PNHW

2002年2月16日、東芝のノートPC DynaBook SS S4/275PNHW を今はなき秋葉原の石丸電気で購入した。
石丸電気は秋葉原にいくつか店舗があったが、どこで買ったのか覚えていない。
保証書には本店の住所が書かれている。
価格は20万円くらい。

数あるノートPCの中からDynaBook SS S4を選んだのは、薄さと軽さにひかれたことと、以前もDynaBook SSシリーズ(PORTEGE 3010)を使っていたからである。
3010(1998年発売)もS4(2002年発売)も発表時、同サイズのノートPCでは世界最薄・最軽量で、それが謳い文句だった。
テレビCMではDynaBook SSを横から見た映像が印象的で、まさに”(紙の)ノート”のようだった。
今では薄型ノートは珍しくないし、あまり驚きもなく、MacBook Airが出たときも私はあまり驚きはなかった。
1997年に発売されたソニーのVAIO NOTE 505(PCG-505)も薄く軽かったが、その後発売された3010はさらに薄く軽かった。
特に薄さは驚異的で、A4の書類をDynaBookの上に置いておくと、PCがあることに気づかないくらい薄い。
私はこの私物の3010もS4も会社で使っていた。
最近は私物が使えなかったり、申請が必要だったりするが。
3010発売当時、職場でのパソコンといえばデスクトップが主流で、しかもモニタはブラウン管である。
あの巨大な鉄の塊のようなものがこの中に詰まっているのだから、職場でもこの薄さに驚く人が多く、話の種になった。
また、東芝=家電というイメージの人には東芝製のパソコンは珍しかったようだ。

製品名 液晶サイズ 質量 厚さ 発売日
東芝 DynaBook SS S4/275PNHW 12.1型 約1.19kg 最薄部14.9mm
高さ19.1mm
2002年
シャープ Mebius MURAMASA PC-MT1-H1 12.1型 約1.31kg 最小16.6mm
最大19.6mm
2001年
東芝 DynaBook SS PORTEGE 3010 10.4型 約1.19kg 19.8mm 1998年
ソニー VAIO NOTE 505(PCG-505) 10.4型 約1.35kg 23.9mm 1997年


HDD

HDDは東芝製のMK2003GAHで、容量20GB、1.8インチ、4,200rpm。
まだHDDが生きていた頃 CrystalDiskInfo でHDDの状態を調べたらやや危険な状態だった。
そして、その後全く動かなくなった。
中古のHDDを入手して復活させることも考えたが、さすがにスペック的にきついので廃棄することにした。
電源投入回数は1,245回、使用時間は16,922時間。

東芝 DynaBook SS S4/275PNHW(PAS4275PNHW)CrystalDiskInfo HDD MK2003GAH 20GB 1.8インチ 4200rpm


CPUのベンチマーク

CPU は Pentium III-M 750MHz、メモリは 256MB。
まだHDDが生きていた頃 スーパーπ を試したら、104万桁の計算は 3分34秒だった。


外観写真

【外箱】
東芝 DynaBook SS S4/275PNHW(PAS4275PNHW)外箱・パッケージ

【取扱説明書、CD-ROMなど】
東芝 DynaBook SS S4/275PNHW(PAS4275PNHW)取扱説明書、CD-ROMなど

【保証書】
石丸電気が懐かしい。
東芝 DynaBook SS S4/275PNHW(PAS4275PNHW)

【本体、ACアダプタ、モジュラーケーブルなど】
東芝 DynaBook SS S4/275PNHW(PAS4275PNHW)本体、ACアダプタ、モジュラーケーブルなど

【上面】
DynaBookのロゴは光を反射して輝く。
DynaBookのロゴは今は全て小文字でdynabookだが、昔はDとBが大文字だった。
東芝 DynaBook SS S4/275PNHW(PAS4275PNHW)上面 DynaBookのロゴ

【底面】
東芝 DynaBook SS S4/275PNHW(PAS4275PNHW)底面

【左側面】
SDカードスロットを備えている。
当時は今ほどSDカードは普及しておらず、珍しかった。
SDカードを作っている東芝ならでは。
東芝 DynaBook SS S4/275PNHW(PAS4275PNHW)左側面SDカードスロット

【右側面】
無線LANのON/OFF、ヘッドホン、マイク、赤外線通信、PCカードスロットを備える。
この時代はまだPCカードスロットがあった。
周辺機器はほとんどUSBで利用できるようになり、PCカードは廃れてしまった。
東芝 DynaBook SS S4/275PNHW(PAS4275PNHW)右側面PCカードスロット

【背面】
USB×2ポート、LAN、モデム(56Kbps)、RGB(15ピンミニD-sub 3段)を備える。
モデムが懐かしい。
東芝 DynaBook SS S4/275PNHW(PAS4275PNHW)背面

【正面】
分類としてはB5ノートだが、モニタは12.1型でA4に近い。
東芝 DynaBook SS S4/275PNHW(PAS4275PNHW)正面

【斜め前】
パームレストの角の部分が欠けやすく、接着剤で補修した。
東芝 DynaBook SS S4/275PNHW(PAS4275PNHW)斜め前

【全開】
モニタを倒すと約180度まで開く。
東芝 DynaBook SS S4/275PNHW(PAS4275PNHW)全開

【キーボード】
キーピッチ19mm、キーストローク1.7mm。
東芝 DynaBook SS S4/275PNHW(PAS4275PNHW)キーボード

【側面から見た薄さ・前方】
東芝 DynaBook SS S4/275PNHW(PAS4275PNHW)側面から見た薄さ・前方

【側面から見た薄さ・後方】
東芝 DynaBook SS S4/275PNHW(PAS4275PNHW)側面から見た薄さ・後方

【底面】
バッテリー、HDD、メモリスロット。
東芝 DynaBook SS S4/275PNHW(PAS4275PNHW)底面 バッテリー、HDD、メモリスロット

【起動画面の東芝ロゴ】
液晶は12.1型低温ポリシリコン TFTカラー液晶で、解像度は1,024×768ドット。
最近の液晶と比べると汚いが、当時よくあった普通の液晶である。
東芝 DynaBook SS S4/275PNHW(PAS4275PNHW)起動画面の東芝ロゴ

【BIOS】
BIOSは電源投入後、ESCキーを押すと表示される。
東芝 DynaBook SS S4/275PNHW(PAS4275PNHW)BIOS

【Memtest86+ 実行画面・正面】
東芝 DynaBook SS S4/275PNHW(PAS4275PNHW)Memtest86 実行画面・正面

【Memtest86+ 実行画面・横から】
東芝 DynaBook SS S4/275PNHW(PAS4275PNHW)Memtest86 実行画面・横から



主な仕様

スペック
メーカー 東芝
製品名・モデル名 DynaBook SS S4/275PNHW
型番 PAS4275PNHW
発売日 2002年2月8日
種別 ノート
CPU Intel Pentium III-M 750MHz
チップセット Trident Cyber ALADDiN-T + ALi M1535B
メモリ 256MB 【PC133 SDRAM、最大512MB】
HDD 東芝 MK2003GAH 【20GB、1.8インチ、4200rpm】
通信 LAN(100Base-TX / 10Base-T)、無線LAN(IEEE802.11b)、モデム(56Kbps)
インターフェース USB×2、PCカード×1、SDカード×1など
OS Windows XP Home Edition
ディスプレイ 12.1型低温ポリシリコン TFTカラー液晶、解像度1,024×768ドット
電源 東芝 Li-ion POLYMER BATTERY PACK
DC10.8V、容量1600mAh、MODEL No. PA3154U-1BRS、営業型番PABAS017
駆動時間約2.0~2.8時間、JEITA 測定法1.0 約2.5時間、充電時間約2時間(電源OFF時)
ACアダプタ AC100V~240V、50/60Hz
外形寸法(突起部含まず) 289mm(幅)×229mm(奥行)×14.9mm(最薄部)/19.1mm(高さ)
重量 約1.19kg(バッテリパック装着時)

このエントリーをはてなブックマークに追加