ASUS Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B240A ベンチマーク(Android 4.0.3/ICS) - AnTuTu(安兎兎)、Quadrant

更新:

ASUSのAndroidタブレット Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B240Aのベンチマーク(Android 4.0.3/ICS版)。
AnTuTu Benchmark(安兎兎)、Quadrant Standard Edition を使用。

ASUS Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B240A ベンチマーク(Android 4.0.3/ICS)

2012年6月8日、ASUS TF101 は Android バージョン 3.2.1から4.0.3へのアップデートがあり、早速アップデートしてみた。
ICS(Ice Cream Sandwich)と呼ばれているAndroid 4.xへバージョンアップしたら動作が重くなると思っていたら、意外と軽快だった。
むしろ3.xのときより軽快かもしれない。
「設定」や「ブラウザ」などのアイコンや、設定のメニューなどが少し変わっていた。

また、「電源ボタン」と「音量ダウンボタン」同時押しでスクリーンショットを撮れるようになった。
結構きちんと同時に押さないといけない。
1秒くらい押したままにする。
iPhoneのようにタイミングをずらしてボタン2個押しても撮れない。
スクリーンショットは、ギャラリーアプリを起動すると Screenshotsフォルダにあり、ディレクトリとしては /sdcard/Screenshots/ にある。

以前バージョン3.2.1でベンチマークテストを行ったが、4.0.3で再びベンチマークテストを行った。

TF101の主なスペックは以下の通り。

  • プロセッサ : NVIDIA Tegra 2 1GHz
  • メモリ(RAM) : 1GB
  • Androidバージョン : 4.0.3
  • カーネルバージョン : 2.6.39.4
  • ビルド番号 : IML74K.JP_epad-9.2.1.25-20120516


AnTuTu、QuadrantともにAndroid 3.2.1のときよりスコアが少し上がった。
ただ、誤差のようなものかもしれない。
前回測定時とAnTuTuとQuadrantのバージョンが異なるが、Xperia NX SO-02Dの方は前回測定時とほぼ同じ値だったので、ベンチマークアプリのバージョンによる違いはあまりなさそうだ。


AnTuTu Benchmark(安兎兎)

AnTuTu Benchmark v2.8.2 でベンチマークテストを行った。
スコアは1回目5058、2回目5067、3回目5101だった。
Android 3.2.1(AnTuTu v2.6)では、スコアは4800前後だった。

テスト回数 スコア
1 5058
2 5067
3 5101

ASUS Eee Pad Transformer TF101-1B240A ベンチマーク


Quadrant Standard Edition

Quadrant Standard Edition v2.1 でベンチマークテストを行った。
スコアは1回目2418、2回目2416、3回目2453だった。
Android 3.2.1(Quadrant v2.0)では、スコアは1500~1800くらいだった。

テスト回数 スコア
1 2418
2 2416
3 2453

ASUS Eee Pad Transformer TF101-1B240A ベンチマーク




また、ブラウザのベンチマークテストも行った。
結果は、Android 3.2.1のときより良かったり悪かったり、ベンチマークによりまちまち。
これも誤差のようなものかもしれない。
Android 4.0.3にアップデートしても動作が遅くなるようなことはないようで安心した。

Android 4.0.3標準ブラウザのユーザーエージェント
Mozilla/5.0 (Linux; U; Android 4.0.3; ja-jp; TF101 Build/IML74K) AppleWebKit/534.30 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Safari/534.30




Peacekeeper

Peacekeeper は Futuremark が提供しているベンチマーク。
ブラウザの表示スピードやHTML5の表示能力などをチェックする。
テスト終了後結果(Your result)が表示され、その下にある自分のスコアの棒グラフをクリックすると、詳細なスコアが表示される。
下表はベンチマークの結果に表示される「Points(Your result)」の値で、値が高いほど良い。
結果には HTML5 Capabilities(HTML5能力)も表示され、7/7が最も良い。

ブラウザ Points および HTML5能力
Android標準ブラウザ
Android 4.0.3
329 HTML5能力1/7
Android標準ブラウザ
Android 3.2.1
359 HTML5能力1/7



V8 JavaScript Engine

Googleが開発するJavaScriptエンジン「V8」のサイト( http://code.google.com/p/v8/ )で提供されているJavaScriptのベンチマーク。
V8 Benchmark Suite version 7でテストを行った。
下表はベンチマークの結果に表示される「Score」の値で、値が高いほど処理が速い。

ブラウザ Score
Android標準ブラウザ
Android 4.0.3
959
Android標準ブラウザ
Android 3.2.1
※V8 version 6のとき
588



SunSpider JavaScript Benchmark

SunSpider JavaScript Benchmark は、HTMLレンダリングエンジン「WebKit」を公開しているサイト ( http://www.webkit.org/ )で提供されているJavaScriptのベンチマーク。
SunSpider 0.9.1でテストを行った。
下表はベンチマークの結果に表示される「Total」の値で、値が低いほど処理が速い。

ブラウザ Total(ms)
Android標準ブラウザ
Android 4.0.3
2326.6
Android標準ブラウザ
Android 3.2.1
2207.9

このエントリーをはてなブックマークに追加