FFFTPと似たMac用FTPソフトFileZilla
更新:
Mac OS Xで使えるFTPソフトはいくつかあるが、私が愛用しているのはFileZillaである。
FileZillaはWindowsでFFFTPなどを使っていた人にオススメで、設定によりFFFTPのような見た目に変更できるので違和感なく使える。
また、FileZillaはMac版だけでなく、Windows版やLinux版もある。
そのため複数のOSを使っている人は、どの環境でも同じソフトが使えるのでストレスがない。
私はWindowsではFFFTPのほか、遠い昔はWS_FTPやWinSCPも使ったことがあるが、MacでFileZillaを使うようになってからはWindowsでもFileZillaを使うようになった。
FileZillaの設定手順を以下に記す。
説明がないものはデフォルトのままでOK。
ただし、メニューや項目の名称はバージョンによって多少異なる。
- FileZillaのサイト
からMac版をダウンロードしてインストールする。
- FileZillaを起動し、メニューから[ファイル]→[サイトマネージャ]を選択し、[新しいサイト]をクリックし、接続先の情報を入力する。
- [一般]タブ
接続先の[ホスト]、[ポート]を入力し、[プロトコル]を選択する。
[FTP]を選んだ場合は[暗号化]で種類を選ぶ。
[SFTP]を選んだ場合は[暗号化]は表示されない。
[ポート]を未入力にした場合、FTP や SFTP で一般的なポート番号が自動的に使われるので空欄でもOK。
エックスサーバーやコアサーバーなどは[プロトコル]は FTP、[暗号化]は「明示的な FTP over TLS が必要」で接続できる。
[ログオンの種類]を[通常]にし、[ユーザー]、[パスワード]を入力する。
うまく接続できない場合は、この辺りの情報に設定ミスがある可能性がある。
- [詳細]タブ
[既定のローカルディレクトリ]に自分のコンピュータ側のフォルダを指定する。
[既定のリモートディレクトリ]にサーバ側のディレクトリを指定する。
これらの設定を行うと、サーバ接続後、転送元と転送先のディレクトリが表示され、すぐにファイルの転送作業が行えるようになる。
[同期ブラウジングを使用]をチェックすると、ローカルとサーバのディレクトリの表示を同期できる。
これは FFFTP のフォルダ同時移動と同じ機能である。
- [転送設定]タブ
転送モードを[パッシブ]などに変更できる。
通常[既定値]のままで OK で、必要に応じて変更する。
- [文字コード]タブ
文字コードを変更できる。
通常[自動検出]のままで OK で、必要に応じて変更する。
- 設定完了後、[接続]をクリックしてサーバに接続する。
接続せずに、とりあえず設定を保存したい場合は[OK]ボタンをクリックする。
SFTP、FTPS で接続する場合、初回接続時に証明書の確認があるので[了解]する。
- SFTP、FTPS で接続する場合、初回接続時に証明書の確認があるので[了解]する。
サーバに接続後に表示される画面はFFFTPなどと同じく、左にローカルフォルダ、右にサーバのディレクトリが表示される。
ファイルを左から右にドラッグ&ドロップしたりダブルクリックするとファイルを転送できる。
ディレクトリのツリー表示が邪魔な場合は、メニューの[表示]から[ローカル ディレクトリツリー]や[クイック接続バー]などのチェックを外して非表示にすると見やすくなり、見た目がFFFTPに近づく。
Mac用のFTPソフトとしては
Cyberduck
や
Transmit
などもあるが、FileZillaで良いだろう。